クトゥルフ神話TRPGの世界観
文:瀬戸エイジ+坂本雅之/アーカム・メンバーズイラスト:海野なまこ

この世界にはわれわれの想像をはるかに超える恐ろしい邪神、忌まわしいカルト、けがらわしい陰謀が存在している。
この知るべきではない知識を手に入れてしまったあなたは「探索者」となって悪夢と狂気の世界に挑むことになる。「探索者」は自らの命と精神を懸け、宇宙の真実を暴き、時には世界の運命までもがその手に委ねられることになるのだ。
クトゥルフ神話ってなに?

クトゥルフ神話は20世紀に誕生した創作神話で、アメリカのハワード・フィリップス・ラヴクラフトというホラー作家とその友人たちを中心に作り上げられた作品群とその世界観です。
この宇宙にはわれわれの想像をはるかに超えた存在が太古より存在しています。この神のような存在は、人類のことなどまったく知らないか、知っていてもとるに足らない存在としてまったく気にしていません。人類が「邪神」と呼ぶこの存在に、人類は対抗するどころか、理解することもできません。この無力感と恐怖が、クトゥルフ神話の特徴である宇宙的恐怖(コズミック・ホラー)なのです。
ラヴクラフトの死後も、クトゥルフ神話は多くの人々に愛され続けています。日本でも小説、コミック、映画やドラマ、ゲーム、果ては美少女キャラクターにまで(!?)クトゥルフ神話の要素が取り入れられていますので、あなたもきっとどこかで目にしているはずです。
このクトゥルフ神話を背景世界として冒険や謎解きを楽しむのが“クトゥルフ神話TRPG”です。『クトゥルフ神話TRPG』(クラシック版。通称6版)とその最新版の『新クトゥルフ神話TRPG ルールブック』(新版。通称7版)が出版されています。
私たちが生きている「現実世界」が舞台
"クトゥルフ神話TRPG"の背景となる世界にはクトゥルフ神話の存在が影を落としていますが、一見私たちが生活している「現実世界」と変わりありません。ですのでプレイヤーであるあなたが異世界特有の約束事などを覚える必要はありません。さらに、作ったばかりの探索者はクトゥルフ神話のことをまったく知りませんので、あなたがクトゥルフ神話のことを知っている必要もないのです。TRPG未経験者でもすぐにこの世界に入ることができるでしょう。
"クトゥルフ神話TRPG"の探索者は、強い探求心と勇気を持っていますが、それ以外はなんら私たちと変わりありません。ファンタジー世界の戦士のような強さも、魔法使いのような超自然的な力も持っていません。普通の人よりちょっと好奇心の強い人間です。
探索者は少しずつクトゥルフ神話という忌まわしき事実に遭遇することになります。邪神、怪物、凶悪なカルト……。私たちと変わらない探索者がそれらに挑んだり、あるいは逃れたりするには、知恵と勇気、そして強運が必要となります。
時には、探索者が超自然の存在によって狂気に陥ってしまうこともあります。『クトゥルフ神話TRPG』は恐怖に満ちたゲームなのです。