【初心者向け】”クトゥルフ神話TRPG”のキーパーを始めよう!初心者キーパーでも短時間で遊べるシナリオは?

【初心者向け】初心者キーパーでも短時間で遊べるシナリオは?

目次

  1. シナリオは初心者キーパーをサポートしてくれるアドバイスが盛りだくさん
  2. 初心者向けシナリオは『新クトゥルフ神話TRPG クイックスタート・ルール』掲載の「悪霊の家」
  3. 初心者が30分~1時間で簡単にプレイするなら「コーヒー一杯分の恐怖」
  4. 短時間で遊べる一人用シナリオなら「ここで長く生きて」
  5. 初心者におすすめの閉鎖空間を舞台にしたシナリオは「世界を観た男」
  6. 初心者キーパーはシナリオでゲームに慣れよう
  7. まとめ

はじめに

 ”クトゥルフ神話TRPG”の面白さを知って、自分でもキーパー(ゲームマスター、進行役)を始めようと思ったあなた。ルールブックを買ってはみたものの、付属のシナリオはちょっとたいへんそうなどと思っていませんか? 「ちょっと自信がない」「初心者向けのシナリオはないかな?」「簡単なシナリオないかな?」と思っている人もたくさんいるのではないでしょうか。

 そんな初心者キーパーでも、安心して遊べる難易度の低いシナリオがたくさんあります。この記事では、初心者キーパーにぜひ遊んでほしい簡単なシナリオを紹介していきます。

ライター:赤枝駆動(あかえだ・くどう)
略歴:雑誌やwebメディアでゲームやアニメに関する記事を執筆。TRPGやマーダーミステリーなどのアナログゲームに関する記事の執筆やイベントでGM(キーパー)も担当。

監修:アーカム・メンバーズ

誰だって最初は初心者キーパー

●キーパーの役目とは?

 ”新クトゥルフ神話TRPG”をプレイする場合、プレイヤーの1人がキーパーという進行役を務めます。キーパーは「隠された知識を守る者」のことで、ほかのプレイヤーが知らない、シナリオの真実を知っているプレイヤーです。

 キーパーはシナリオを進行させ、場面を描写し、ゲーム中に登場する探索者以外のキャラクター(NPC:ノンプレイヤーキャラクター)を演じます。キーパーの説明に応じて、プレイヤーたちは探索者の行動を決め、キーパーはそれを聞いて、必要に応じてダイスをロールしてもらい、行動がうまくいったかを判断します。

 難しそう? でも安心です。出版されているシナリオ(公刊シナリオ)には、初心者キーパーが遊びやすいようにさまざまな工夫があります。

●初心者キーパーはわかりやすいシナリオでゲームに慣れよう

 初心者のキーパーの悩みで一番多いのは、「シナリオの回し方が分からない」というものです。その場合は、お手本になる公式サイトにあるシナリオや市販のシナリオを遊んでみて、”クトゥルフ神話TRPG”というゲームに慣れていくというのが早道です。これらのシナリオには、今までのノウハウが詰まっているので初心者にも回しやすい展開が用意されています。

●初心者キーパーが意識すべきことは?

 初心者キーパーからは「短い時間で試しに遊んでみたい」という声をよく聞きます。「”クトゥルフ神話TRPG”が面白そうなので遊んでみたいけれど、初心者なので、キーパーとして、あまり長い時間を持たせる自信がない」というのは当たり前のことです。短い時間のシナリオで楽しく遊びましょう。まずここで紹介するシナリオで、気楽に挑戦するとよいでしょう。

 意識すべきことは、ゲームを始める前の事前準備です。まず、しっかりとシナリオを読みましょう。また、使いそうなルールがあれば、ルールブックを事前に確認しておくことが必須です。

 また、クトゥルフ神話の恐怖的な存在や、独特の設定のある魔道書が登場するならば、”クトゥルフ神話TRPG”における設定を確認しておきましょう。ゲームが始まってから、該当のページを探すのは時間がかかる上に、あせってミスをしてしまいがちです。ルールブックに付箋を貼っておくのも一つの方法です。

 スマホでいつでもルールブックやソースブックを読めるアプリ「クトゥルフ神話TRPGルールブックPLUS」をダウンロードしておけば、困ったときにすぐ検索できるので、あらかじめダウンロードしておくことをおすすめします。アプリならば、重要な場所にブックマークをつけたり、マーカーで色付けもできます。

 十分にシナリオを把握できていれば、当日プレイヤーが予想外の行動をとったときも慌てず対応できるでしょう。

●初心者キーパーが担当する探索者は4人まで

 初心者の頃は探索者の人数は少なめにしておくとよいです。キーパーはそれぞれの探索者の発言を聞いて対応することになるため、あまり多いとパンクしてしまいます。初心者キーパーなら、推奨する上限人数は4人まで。キーパーは、普段自分が会話していて居心地のよい人数を思い出して、やや少なめに設定するのがよいでしょう。

 シナリオの中には6人などといった大勢のプレイヤーで遊べるものもありますが、ベテランゲーマーであってもなかなか5人を超えるプレイヤーを相手にするのは大変なのです。

公刊シナリオは初心者キーパーをサポートしてくれるアドバイスが盛りだくさん

 日本で出版されているルールブック、ソースブック、シナリオ集に収録されているシナリオは、新版とクラシック版を合わせて100本を超えます。どれも”クトゥルフ神話TRPG”の長い歴史から生まれたノウハウから生まれたもので、キーパーへのアドバイスが書かれ、初心者キーパーがひっかかりやすいポイントにも配慮されています。

 シナリオの舞台もさまざまです。クトゥルフ神話の邪神やクリーチャーはあらゆる時代と場所に出現するのです。クトゥルフ神話の創始者ラヴクラフトの時代である1920年代や現代、はたまた古代や超未来まで、あらゆる時代と場所が舞台となっています。

 また、“クトゥルフ神話TRPG”は世界中で遊ばれており、世界中でシナリオが作られています。日本で出版されているシナリオにも、海外の作者の手によるものがたくさんあり、また違った楽しみ方ができます。

初心者向けシナリオは『新クトゥルフ神話TRPG クイックスタート・ルール』掲載の「悪霊の家」

 たくさんあるシナリオの中から、初心者キーパーはどういうものを選んだらよいのでしょう。それは、シチュエーションがわかりやすいものです。キーパーが読んで中身を想像しやすく、プレイヤーもやるべきことがはっきりわかるのが、初心者におすすめのシナリオです。

 その代表と言えるのが、公式サイトで無料で公開されている『新クトゥルフ神話TRPG クイックスタート・ルール』収録の「悪霊の家」です。このシナリオは、古くから何度もルールブックに初心者向けとして掲載されてきた名作で、初めての探索者のためのシナリオです。キーパー初心者、プレイヤー初心者はこのシナリオを遊んでみてください。

 幽霊屋敷を探索するというホラーの世界観を堪能できるわかりやすい物語で、館に入ってそこで起こっている事件に隠された真実を突き止めるというものです。館はそれほど広くなく、それぞれの部屋についてしっかりと説明され、これから起こるであろうトラブルに対するアドバイスが書かれています。ルールもシナリオも無料で遊べるというのはありがたいですね。


※ダウンロードはこちら

●「悪霊の家」はこんなお話

 「悪霊の家」は、典型的な幽霊屋敷ものです。ボストン中心部にあるコービット屋敷を所有しているノット氏から、住人に不幸な事件が起こり悪いうわさが立っているので、それを解決してほしいと頼まれます。そして、この屋敷の名前にもなっており、かつて所有者でもあったコービットはある日から行方不明になったままです。

●新クトゥルフ神話TRPG クイックスタート・ルール初心者がTRPGというゲームを理解するのにおすすめ

 「悪霊の家」は、幽霊屋敷を舞台にしたわかりやすいシナリオで、初めて”新クトゥルフ神話TRPG”を遊ぶ方にはぴったりです。行動の指針がはっきりし、館のマップも用意されているので、調査がしやすく、初心者が初めてTRPGというゲームに触れ、それを理解するのにおすすめです。このシナリオの中で探索者たちは、直接屋敷に乗り込んでもかまいませんし、あらかじめ周囲で聞き込みをしたり、地元の新聞社などで調べ物をしてから館に入ることもできます。

 長年、遊ばれてきた初心者向けのシナリオだけに、説明も細かく、プレイヤー資料と呼ばれる直接手渡しできる情報メモもたくさん用意されています。ダイス・ロールの使い方や導入の方法など、初心者キーパーやプレイヤーのためのアドバイスもたくさん書き込まれています。

 ”クトゥルフ神話TRPG”のルールをスマホでいつでも確認できるアプリ『クトゥルフ神話TRPG ルールブックPLUS』のフリープランでも閲覧可能です。

●探索者の人数は2~4人程度で

「悪霊の家」は遊びやすく、プレイヤー人数も少なめでかまいません。探索者の人数は2人から4人程度がよいでしょう。キーパーが不慣れなときは、少ない人数のほうが遊びやすいです。

●プレイ時間は3時間程度

 シナリオを遊ぶには、それなりの時間がかかります。「悪霊の家」はおおよそ3時間ほどで遊べる長さです。慣れていない場合は少し長くかかるかもしれないので、時間の余裕を見ておきましょう。

キーパーとプレイヤー1人で遊べる「赤い窓」

 もう1つ、『新クトゥルフ神話TRPG クイックスタート・ルール』を読めば遊べて公式サイトで無料でダウンロードできるシナリオを紹介しましょう。「赤い窓」は、キーパー1人、プレイヤー1人の2人だけでも遊べる「1 on 1」(ワン・オン・ワン)という型式のシナリオです。 親しい友人や家族を誘って、ゆっくりルールを確認しながら遊ぶのにももってこいでしょう。プレイ時間も短く、1時間から2時間ほどでしょう。


※ダウンロードはこちら

●「赤い窓」はこんなお話

 「赤い窓」は、長年”クトゥルフ神話TRPG”のシナリオやリプレイ、解説記事などを書いてきた内山靖二郎さんが、短い中にも”クトゥルフ神話TRPG”のエッセンスを詰め込んだ一作です。

 舞台となるのは平凡な住宅街。探索者は、雨の中道端に立って他人の家をじっと見つめる女性を見かけます。女性はその家の2階の「赤い窓」に死んだ弟の姿が見えるのだと言います。家について調べると、その家の過去が次第に明らかになります。そして家を訪ねた探索者は「赤い窓」の真実を知ることになります。

 シナリオの構造は「悪霊の家」に似ていますが、舞台が現代日本なので雰囲気が違いますし、真相もまったく違うタイプの恐怖となっています。
 公式サイトにはこの「赤い窓」を遊んでみた様子を書いた「『赤い窓』をやってみた!」が公開されていますので、それも大いに参考になります。


※記事はこちら

初心者が30分~1時間で簡単にプレイするなら「コーヒー一杯分の恐怖」

『クイックスタート・ルール』に慣れたら、次は『新クトゥルフ神話TRPG ルールブック』を読んでみましょう。400ページを越えるルールブックですが、ルール部分はその4割くらいで、あとはどうやったらうまくゲームを遊べるかのアドバイスやデータになっています。それにルールのすべてを覚える必要はありません。ゲームの展開に応じて該当するページを読めばよいのです。

『新クトゥルフ神話TRPG ルールブック』には2本のシナリオが収録されていますが、どちらもアメリカが舞台です。ちょっととっつきにくいなとか、もっと短いシナリオを遊びたいな、と感じる人は、シナリオ集やソースブックを購入してみてはいかがでしょうか。短く、遊びやすいシナリオがたくさん収録されています。「コーヒー一杯分の恐怖」はその代表的な作品です。


●「コーヒー一杯分の恐怖」は『新クトゥルフ神話TRPG シナリオ集 ビブリオテーク13』に収録

「コーヒー一杯分の恐怖」は、シナリオ集『新クトゥルフ神話TRPGシナリオ集 ビブリオテーク13』に収録されています。「ビブリオテーク13」は、新版”新クトゥルフ神話TRPG”初めてのシナリオ集で、日本のシナリオ作家7名による競作となっています。内山靖二郎さん、柄本和昭さん、皐月野鷽さん、瀬戸エイジさんのレギュラー陣に加え、サポート書籍『Role & Roll』で開催されたシナリオ・コンテスト出身の黒崎江治さん、七峰きざしさん、リクラァカさんを加え、幅広い作風を楽しめるシナリオ・アンソロジーになっています。

 シナリオの流れがわかるフローチャートやプレイヤー資料が充実しており、新版“新クトゥルフ神話TRPG”で最初に遊ぶシナリオ集として、使いやすいように工夫されています。


●「コーヒー一杯分の恐怖」はこんなお話

「コーヒー一杯分の恐怖」は、内山靖二郎さんによるシナリオで、タイトルからわかるように、舞台となるのはコーヒーを出す喫茶店です。偶然この喫茶店に来た探索者たちは、なぜか店に閉じ込められて恐ろしい事件に遭遇することになります。コーヒー一杯を楽しむくらいの短い時間の中に、閉鎖空間での事件と探索、神話生物の襲撃、奇怪な殺人事件とその謎解きという、”クトゥルフ神話TRPG”の楽しみがぎゅっと詰まっています。

 ちなみにこうした閉鎖空間のみで進行するシナリオのことを「クローズド・シナリオ」と呼ぶ人もいます。探索者の行動を限定できるので、キーパーとして扱いやすくなります。閉じ込められることで、恐怖の演出がしやすく、最終的な行動目標が「生きて脱出する」という方向に誘導しやすいのも利点です。

「コーヒー一杯分の恐怖」では喫茶店のマップに、調べることのできる箇所がすべて表示されており、シナリオの指示に従ってゲームを進めれば、プレイヤーもキーパーも迷うことなく、クライマックスを迎えることができます。

「コーヒー一杯分の恐怖」は下記のページで無料公開中です。


●プレイ時間は最短30分

 TRPGのシナリオというと、先に上げた「悪霊の家」でも3時間くらいはかかりますが(3時間でも短いほうなのです)、「コーヒー一杯分の恐怖」はなんと30分から1時間で遊べます。これは、数あるシナリオの中で、最もプレイ時間が短い作品です。

●探索者の人数は2~4人がおすすめ

「コーヒー一杯分の恐怖」は、2人から4人の探索者で遊ぶのがおすすめです。プレイヤーは基本的に一緒に行動しますし、探索する場所が個人経営の喫茶店の中に限られているので、あまり悩む必要はありません。初心者キーパーでも把握しやすいシナリオです。

キーパーとプレイヤー1人で短時間で遊べるシナリオなら「必ず戻るから」

 TRPGを始めたいものの、プレイヤーを何人も集められない場合もあります。そのために、少人数で遊べるシナリオがいくつもあります。今回紹介する「必ず戻るから」は、キーパー1人、プレイヤー1人で遊べる「1 on 1」(ワン・オン・ワン)という型式のものです。

●「必ず戻るから」は『新クトゥルフ神話TRPG シナリオ集 ビブリオテーク13』に収録

「必ず戻るから」は、『新クトゥルフ神話TRPG シナリオ集 ビブリオテーク13』に収録されています。内山靖二郎さんによるシナリオです。シナリオの舞台が一軒家の中に限られるキーパーとプレイヤーが1対1で遊ぶシナリオなので、プレイヤーが1人いればよく、初心者キーパーにも扱いやすくなっています。展開も早く、その分、キーパーが操るキャラクターとプレイヤーの探索者による会話を楽しみながら濃厚に遊ぶこともできます。

●「必ず戻るから」はこんなお話

 舞台は、郊外にあるオーベルジュ(宿泊もできるレストラン)。探索者は友人に招かれてそこを訪れますが、友人の姿はありません。オーベルジュもその支配人の様子もなにやら妙です。友人からは「必ず戻るから」というメールが来ますが……。

●プレイ時間は1~2時間程度

「必ず戻るから」は、1時間から2時間でプレイできます。オーベルジュという閉鎖された空間の中で起こる恐怖の探索なので慣れたキーパーと探索者であれば、1時間もあれば、すべての部屋を調べ終わってしまうでしょう。もちろん、ホラーの場面に力を入れて、たっぷり楽しむことも可能です。

 クラシック版『クトゥルフ神話TRPG』(第6版)で  1 on 1シナリオを遊びたいなら、『クトゥルフ神話TRPG シナリオ集 アカシック13』に収録されている「ここで長く生きて」があります。「必ず戻るから」と同様、1時間から2時間でプレイできます。

 「アカシック13」は、現代日本を舞台にしたクラシック版の短いシナリオを13編集めたもので、経験のあるキーパーであれば、どれも3時間以内で遊ぶことができるでしょう。扱うテーマも、ごく身近な場所で起こるものばかりで、フローチャート、NPCイラスト、プレイヤー資料が充実しており、初心者キーパーにもおすすめの一冊です。


初心者キーパーが次に遊ぶべきショートシナリオ「世界を観た男」

 「コーヒー一杯分の恐怖」「必ず戻るから」と閉鎖空間のみで進むシナリオを遊んだところで、次は少し探索者の行動範囲を広げてみましょう。

 おすすめは「世界を観た男」です。ショッキングな導入部から、町での探索を挟み、最後は家の中で怪異と向かい合うことになります。都市や空間の探索、謎解き、戦闘がバランスよく楽しめるシナリオなので、初心者キーパーがステップアップするのに最適といえるでしょう。

●「世界を観た男」は『新クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ2020』に収録

 「世界を観た男」は、”新クトゥルフ神話TRPG”のソースブック『新クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ2020』に収録されています。 クトゥルフ神話をひと味ひねったシナリオが得意な柄本和昭さんの作品です。

 『新クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ2020』には、現代の日本で““新クトゥルフ神話TRPG”を遊ぶためのデータとアドバイスが満載です。職業は現代日本に合わせたものが多数収録されており、職業は医師や教授のようなオーソドックスなものから、アニマル・セラピストやeスポーツ・プレイヤーのような現代的な職業までサポートされています。また、少年少女を探索者として使うためのキャラクター作成ルールもあり、年少の探索者に対応したシナリオ「公園の侵略者」が収録されています。


●「世界を観た男」はこんなお話

 「世界を観た男」は、現代絵画がテーマのシナリオです。画家・冷泉一道(れいぜい・かずみち)のモデルをしている友人の女性からの招待で冷泉の個展を訪れた探索者たちは、そこで別の女性が焼身自殺を試みるという衝撃的な事件に遭遇します。彼女もまた冷泉のモデルだと知った探索者たちは、友人女性が心配になり、冷泉のアトリエへと向かいます。そこで恐ろしい「世界の真実」を知るのです。

●探索者の人数は3~4人程度で

 「世界を観た男」は、探索者3人から4人向けにデザインされたシナリオです。舞台は現代日本ならどこでもかまいませんが、探索者の1人は、NPCである美大生の女性の友人となります。

●比較的短めで扱いやすいシナリオ

 「世界を観た男」はおおよそ3時間から4時間でプレイできる比較的短めのシナリオです。このシナリオは比較的短めで遊びやすいでしょう。

慣れてきたら長編やさまざまなシチュエーションのシナリオにも挑戦しよう

 ここまで初心者向けのシナリオをいくつか紹介してきましたが、“クトゥルフ神話TRPG”にはほかにも面白いシナリオがたくさんあるので、キーパーに慣れてきたら、興味のあるシナリオを探して挑戦してみましょう。例えば、海外製の翻訳シナリオには、日本のシナリオとはまた一味違った味わいがあります。

 『新クトゥルフ神話TRPG スタートセット』には、遊びながら探索者を作り、ルールを覚えることができるソロシナリオ「一人炎に立ち向かう」が収録されています。ソロシナリオとは、キーパーなしでプレイヤー1人で遊べる「1人用」シナリオのことで、ゲームブックのような型式になっています。同書にはキーパーと1人か2人のプレイヤーで遊べる「ペーパー・チェイス」も収められていますので、初心者がキーパーに挑戦する際、最適の一冊になるでしょう。また「死者のストンプ」は、1920年代のニューヨークのハーレム地区を舞台にしたシナリオで、ジャズ全盛のローリング20という時代を楽しむことができます。禁酒法時代のナイトクラブで、ジャズがきっかけになって起こる怪事件を扱います。

 日本のシナリオで遊ぶならば、先に紹介した”新クトゥルフ神話TRPG”のソースブック『新クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ2020』がおすすめです。掲載シナリオが6本ありますが、中でも恋愛シミュレーションゲームのメーカーが依頼人となる「ツチクワの嫁」は、非常に現代的な作品でありながら、ちゃんとクトゥルフ神話的な伝奇ホラーへと収束していくシナリオです。

 まずは、興味のあるシナリオから、少しずつ深淵なクトゥルフ神話の世界に足を踏み入れましょう!


まとめ

 初心者キーパーに向けて短時間で遊べるシナリオを紹介してきましたが、”クトゥルフ神話TRPG”には、まだまだ多くのシナリオが存在します。

 スマホアプリ『クトゥルフ神話TRPGルールブックPLUS』をダウンロードすれば、数多くの初心者向けシナリオをチェックすることができます。無料のフリープランでも読める「クイックスタート・ルールパック」には、ソロシナリオ「一人炎に立ち向かう」や、ここで紹介した初心者向けシナリオ「悪霊の家」が閲覧できますので、ぜひ遊んでみましょう。

 慣れてきたら、有料のライトプランで『新クトゥルフ神話TRPG ルールブック』『新クトゥルフ神話TRPG スタートセット』に収録されているシナリオにチャレンジしましょう。またベーシックプランに加入すると、クラシック版ルールブック『クトゥルフ神話TRPG』が読めるようになり、プレミアムプランに加入すると、クラシック版、新版問わず、さまざまなソースブックを読むことができます。
 『クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ2010』『クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ2015』『クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム』などのクラシック版ソースブック、『クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ2020』『新クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム Vol.1 クリーチャー編』『新クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム Vol.2 神格編』など、人気のソースブックがいつでもどこでも読めるようになるのです。

紹介シナリオ一覧

タイトル掲載プレイ時間プレイヤー人数
悪霊の家クイックスタート・ルール3時間2-4人
赤い窓公式サイト1-2時間1人
必ず戻るからビブリオテーク131-2時間1人
世界を観た男クトゥルフ20203-4時間3-4人
死者のストンプ新クトゥルフ神話TRPGスタートセット5-8時間2-5人
ツチクワの嫁クトゥルフ20204時間3-5人